ユーキャンFP2級講座の評判、口コミをまとめました。

ユーキャンFP講座の評判 FP通信講座
  • ユーキャンのFP2級通信講座の評判を知りたい
  • ユーキャンFP2級通信講座のいい口コミだけじゃなくて悪い口コミも知りたい
  • ユーキャンのメリット、デメリットは?
  • ユーキャンで本当にFP2級に合格できるの?
  • ユーキャンのFP2級の合格率は?
  • フォーサイトとユーキャンのFP通信講座を比較してほしい

こんな疑問にお答えします。

また、ほかの通信講座との比較もしていきます。

ユーキャンのFP2級通信講座の悪い評判、口コミ、デメリット

ユーキャンのFP2級講座の悪い評判、口コミは

  • 講義は薄いかも
  • 価格がやや高い
  • 合格率を公表していない
  • 添削が郵送
  • eラーニングが体験できない

です。

講義をメインに学習したい場合は不向き

ユーキャンのカリキュラムのメインは講義ではなくテキストです。
そのためテキストは分かりやすいのですが、講義はあまりありません。

ユーキャンのFP2級講座の動画講座がひどいと思いませんか?
短いし、淡々としているし、要点が分からないし、教科書を音読しているだけだと思います。詐欺ですよね。
yahoo知恵袋から引用

しかし、FP2級は暗記要素が強く、講義はあまり必要ないかもしれません。
もし、充実の講義がよけらばECCのFP2級講座をおすすめします。
ECCは67時間の充実の講義時間です。

ECCのファイナンシャルプランナー(FP)講座

価格がやや高い

ユーキャン フォーサイト ECC スタディング アガルート
59,000円 60,800円~ 59,800円 31,900円 32,780円

ご覧の通りユーキャンはスタディングとアガルートと比較すると価格が高いです。
しかし、スタディングとアガルートの2つはAFP認定研修講座ではないため、AFP資格を取れません。

ユーキャンとフォーサイトとECCはAFP認定研修講座のため、FP3級を受験せずにFP2級を受験することができます。
そのため、FP3級の受験料とテキスト代が節約できます。
この3つの中ならユーキャンが一番安いですね。

合格率を公式ページでは公表していない

ユーキャンFP2級講座は合格者数は載せてますが、合格率は載せていません。
ライバル講座のフォーサイトとECCは合格率を載せてるため透明性に欠けると思います。

ちなみに、ユーキャンFP2級講座の資料請求をすると合格率が載ったパンフレットが届きます。
ユーキャンの2017年度~2019年度の2級試験の合格率は50.4%です。

ユーキャンのFP2級の合格率

フォーサイトの2021年9月のFP2級試験の合格率は86.6%です。
ECCは2021年1月のFP2級試験は86.71%です。
算出の仕方が異なるので一概には言えませんが、ユーキャンの公表してる合格率はやや低いように思えます。

➡フォーサイト公式ページへ

ECCのファイナンシャルプランナー(FP)講座

添削の返送に時間がかかる

ユーキャンは基本的に紙の添削で郵送です。
そのため、添削が返ってくるのに時間がかかるでしょう。参考 ユーキャン公式ページ

FP2級なんてデジタルで添削できそうですよね。

せっかくのeラーニングが体験できない

ユーキャンのeラーニングはwebテストや講義視聴、デジタルテキストなどがあります。
しかし、私が知る限り受講前に体験できません。
そのため、使用感などを把握しにくいです。

他にeラーニングが充実してる講座はスタディングでしょう。
スタディングはスマホ学習に特化した通信講座です。

スタディングはメールアドレスの登録のみで体験できます。

➡スタディング公式ページへ

ユーキャンのFP2級通信講座のいい評判、口コミ、メリット

ユーキャンのFP2級講座のいい評判、口コミは

  • 分かりやすいテキスト
  • 質問サポートが充実
  • FP3級に受験しなくてもFP2級を受験できる
  • 受講期限が長い

です。

分かりやすいテキスト

ユーキャンFP2級講座はテキストをメインに学習するだけあり分かりやすいテキストです。

ユーキャンFP2級のテキスト

文字数も極限まで削っており短期間で読み切れます。
図解が多く理解もしやすいです。
フルカラーテキストのため記憶に定着しやすいです。

充実の質問サポート

ユーキャンの質問サポートは1日3問までですが、実はこれはかなり充実しています。
スタディングのFP講座は質問ができません。
フォーサイトは質問はできますが、質問回数が10回までです。

FP3級に受験しなくてもFP2級を受験できる

ユーキャンはAFP認定研修講座です。
そのため、FP3級に合格してなくてもFP2級に受験できます。
いきなりFP2級を受験することでFP3級のテキスト代、受験料が必要なくなります。
時間の節約もできるのが嬉しいところ。

さらに、FP2級に合格したらAFP資格も手に入ります。

受講期限が長いためFP2級に最大3回受験できる

ユーキャンFP講座の受講期限は最大12ヵ月と非常に長いです。
他社の場合は半年ほどです。

受講期限が12ヵ月あると最大3回FP2級を受験するチャンスがあります。

ユーキャンとフォーサイトのFP2級通信講座を比較

この見出しではフォーサイトとユーキャンのFP2級講座を合格率とテキスト、講義、eラーニング、質問サポートで比較しています。

フォーサイトが優勢なところ

  • 合格率
  • テキスト
  • 講義
  • eラーニング
  • eライブスタディ(リアルタイム講義)

ユーキャンが優勢なところ

  • 質問サポート
  • 添削サービス
  • 受講期限の長さ

FP2級の合格率はユーキャンが50.4%、フォーサイトが86.6%

結局一番気になるのはFP2級の合格率だと思います。

ユーキャンのFP2級合格率は50.4%でした。(資料から)
これは2017年度~2019年度の2級試験の合格率です。

逆にフォーサイトの合格率は86.6%です。
これは2021年9月のFP2級試験の合格率です。

ユーキャンとフォーサイトでは少し算出の仕方が異なりますが、フォーサイトのほうが圧倒的に高いでしょう。
また、ユーキャンは合格者数は公式ページで公表してますが、合格率は公表していません。
フォーサイトは合格者数と合格率も公表してるため、合格実績が高いのはフォーサイトでしょう。

➡フォーサイト公式ページへ

フォーサイトのFP2級講座もユーキャンもテキストが分かりやすい

ユーキャンもフォーサイトもテキストの評価が高いです。
どちらのFPテキストもフルカラーでイラストと図解が多いのが特徴です。

2021年オリコン通信講座満足度調査ではフォーサイトの教材・テキスト評価が74.9点っと全講座のうち1位でした。
ユーキャンは73.4点っと4位という結果でした。オリコン顧客満足度ランキング(参考)

ですので、テキストはフォーサイトのほうが評価が高いです。
なお、フォーサイト公式ページでサンプルテキストが一部閲覧できます。

➡フォーサイトのテキストサンプルはこちら

講義はフォーサイトもユーキャンのFP講座も短め

講義はフォーサイトもユーキャンも短めです。
FP2級は数字の暗記などが多いので特に長い講義は必要ないでしょう。

ちなみに、ユーキャンはテキストの解説をしたインプット講義しかありません。
講義時間は公表されてませんが、おそらく短いでしょう。

フォーサイトは直前講義や勉強方法の講義などあります。
入門講義約1時間 基礎講義約15時間 直前対策講義約5.5時間です。

正直甲乙つけにくいですが、テキストをメインに学習したい人はユーキャンを、講義も受けたい人はフォーサイトがいいでしょう。

➡フォーサイト公式ページへ

➡ユーキャンのファイナンシャルプランナー(FP)講座

もし、長時間の講義で学習したいならECCをおすすめします。

フォーサイトFP2級講座はeラーニングが体験できるがユーキャンは体験できない

フォーサイトもユーキャンのFP講座もeラーニングがあります。
しかし、ユーキャンはeラーニングの体験ができません。
そのため、使用感が分かりません。

フォーサイトもマナブンというeラーニングがあります。
フォーサイトは体験できます。
私も体験したのですが、講義の合間にチェックテストがあり、インプットした知識が確実に記憶に定着しました。
一度資料を請求して体験してみてください。

➡フォーサイトのeラーニングについて詳しくはこちら

ちなみに、eラーニングに特化した通信講座にスタディングFP講座があります。
ただし、スタディングはAFP認定研修対象講座ではないため、いきなりFP2級に受験できません。
また、AFP資格も手に入りません。
スタディングは価格が安いですが、質問ができません。
そこはご注意してください。

質問サポートはユーキャンのFP講座が優勢か、しかしフォーサイトもいいところがある

質問サポートはユーキャンのFP2級講座のほうがいいでしょう。
ユーキャンのFP講座は1日3問まで質問ができます。
実質回数制限がありません。

ユーキャンのファイナンシャルプランナー(FP)講座

フォーサイトは合計で10~15回質問ができます。
超過分は1回500円かかります。
回数制限があると質問しようか戸惑ってしまいます。

しかし、フォーサイトの返答は迅速で丁寧でしたね。
簡単な質問なら当日中に届きました。
難しい質問でも翌日には届いてましたね。

➡フォーサイト公式ページへ

フォーサイトとユーキャンのFP2級講座のその他特徴

その他フォーサイトとユーキャンのFP講座の特徴を列挙します。

フォーサイトのFP2級はeライブスタディというリアルタイム講義があります。
eライブスタディはチャットで講師に質問ができます。
また、月に1回ほど開催されるため、ペースメーカーとモチベーションアップになります。

ユーキャンのFP講座は伝統ある通信講座だけあり添削サービスがあります。
添削サービスによりどこが苦手かアドバイスを受けることができます。
また、ユーキャンは受講期限が非常に長いです。
そのため、最大3回FP試験を受験できます。

➡フォーサイト公式ページへ

ユーキャンのファイナンシャルプランナー(FP)講座

受からない?ユーキャンで本当にFP2級に合格できるか?

ユーキャンで本当にFP2級に合格できるのでしょうか?
Twitterで合格者を探したところ多数見つかりました。

しかし、ユーキャンの資料に記載されてる合格率は50.4%です。
やや低いように思えます。

合格率を重視するならユーキャンよりやや高いですがフォーサイトをおすすめします。
フォーサイトはFP2級試験の合格率は86.6%です。
ユーキャンと算出の仕方が多少異なりますが、フォーサイトは驚異的な数字ですよね。

➡フォーサイト公式ページへ

ユーキャンFP2級講座の評判まとめ

ユーキャンの悪いところ

  • 講義メインではない
  • 合格率はフォーサイトやECCと比較して低いか
  • 添削が郵送
  • eラーニングが体験できない
ユーキャンのいいところ

  • 読みやすいテキスト
  • 質問サポートが充実
  • FP3級に受験しなくてもFP2級を受験できる
  • 受講期限が長いため、最大3回FP2級に受験できる
ユーキャンが優勢なところ

  • 質問サポート
  • 添削サービス
  • 受講期限の長さ
フォーサイトが優勢なところ

  • 合格率
  • テキスト
  • 講義
  • eラーニング
  • eライブスタディ(リアルタイム講義)

ユーキャンのファイナンシャルプランナー(FP)講座

➡フォーサイト公式ページへ

タイトルとURLをコピーしました